PTA掲額式が行われました
2025年4月18日 00時00分本日はお忙しい中、本校授業参観・懇談会そしてPTA総会にご参加いただき、ありがとうございました。
どの学級の児童も、意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
また、第28代PTA会長 清水 衛 様の掲額式が行われました。
これまでありがとうございました!
本日はお忙しい中、本校授業参観・懇談会そしてPTA総会にご参加いただき、ありがとうございました。
どの学級の児童も、意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
また、第28代PTA会長 清水 衛 様の掲額式が行われました。
これまでありがとうございました!
おはようございます。朝のつどい、清掃、朝食の様子です。みなさんとても元気です。
200
キャンドルサービスのあとに⭕️❌ゲームを行いました。
楽しいランチタイムの時間です。
全員そろって入所式、この後オリエンテーリングです。
5年生さしま少年自然の家宿泊学習出発式の様子です。
10月2日 2年生が5時間目図書室で読書をしました。学校図書館支援員の山中先生がいつも本の管理をしてくれています。児童のみなさん、たくさん本を読みましょう。
10月1日(火)保幼小連携の一環として、認定子ども園なさきの2名の先生、認定子ども園さんわの2名の先生が1年生の授業を参観しました。成長した子どもたちを見て、大変安心されていました。3学期には、交流会を予定しています。よろしくお願いいたします。
令和6年度前期分の通知表が9月30日(月)に配付されました。1年生は初めての通知表でしたので、緊張した表情で担任の先生から、前期に頑張った事、これからの課題等を親切・丁寧に説明を受けていました。古河市は全小中学校で前期・後期制ですので、後期の通知表の配付は3月24日(月)になります。よろしくお願いいたします。
9月27日(金)2年生が壬生おもちゃ博物館に遠足に行ってきました。児童のみなさんは、懐かしいおもちゃから最新作までを見たり体験したりして大興奮でした。お昼ご飯も班ごとにおいしそうに食べていました。
9月26日(木)すずめの会による読み聞かせが高学年を対象に行われました。すずめの会の方の語り方に高学年の児童のみなさんは食い入るように聞いていました。ありがとうございます。