全国学力・学習状況調査に向けて
2025年4月16日 00時00分明日実施される、全国学力・学習状況調査に向けて、6年生はひたむきに取り組んでいます。これまで学習した内容で問題は構成されており、確実に身に付けておくべき内容や、実生活にお いて必要で常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能。また生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を 立て実践し評価・改善する力が問われます。みんな真剣です!
明日実施される、全国学力・学習状況調査に向けて、6年生はひたむきに取り組んでいます。これまで学習した内容で問題は構成されており、確実に身に付けておくべき内容や、実生活にお いて必要で常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能。また生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を 立て実践し評価・改善する力が問われます。みんな真剣です!
さいたま水族館に着きました。
楽しいランチタイムです。
班別行動の様子です。
無事向井千秋記念子ども科学館につきました。
これから班で施設内をまわります。
出発式の様子です。行ってきます。
10月17日(木)読み聞かせ、6年生の様子です。
日野自動車様からたくさんの本の寄贈がありました。児童のみなさん、日野文庫をたくさん読んでくださいね。
10月16日(水)校長室において、わかばと委員会から名崎小フェスタのスローガンロゴの報告がありました。
保護者の皆様、本日は楽しい遠足を支えていただき、ありがとうございました。
なさキッズ1年生も集団でやり遂げた遠足の成功体験を通して、一回り頼もしくなりました。
出発式も帰校式も大変立派でした。
帰校式の様子です。
14時50分古河市高野まで来ました。
ほぼ予定通りの帰校となりますので、よろしくお願いします🙇♀️
14時10分.予定より10分早く東武動物公園を出発しました。境町に入りましたら、到着時刻の変更の有無について連絡しまーす。
みんな元気いっぱいです。