令和7年度のブログ

今年も桜が見事でした

2025年4月14日 19時10分

今年の桜も見事でした。

名崎小の前を通る方々も足を止め、桜を眺める様子が見られました。

DSC01693 DSC01696 DSC01700 DSC01702 DSC01704 DSC01701

令和6年度のブログ

11月21日(木)名崎小学校授業発表会

2024年11月21日 16時47分 [管理者]

11月21日(木)古河市教育研究会の指定を受けて、古河市教育委員会教育長 吉田 浩康 様をはじめ、教育委員会の方を来賓、講師に迎え、5校時に5学級の国語の授業発表会を行いました。古河市内の小中学校の先生方も多数参観していただきました。ありがとうございました。

IMG_3392IMG_3398IMG_3406IMG_3417IMG_3433IMG_3447IMG_3426IMG_3437

11月19日(火)芸術鑑賞会

2024年11月19日 18時03分 [管理者]

11月19日(火)本校体育館において、茨城文化振興財団に登録されている3人のアーティストの方をお招きして、芸術鑑賞会が行われました。マリンバやフルートの生演奏を間近に聴いて、児童のみなさんは感動していました。また、音楽に合わせて、「スイミー」の朗読がありました。2年生は学習した内容だったため、真剣に聞き入っていました。最後に、6年生の代表児童2名によるお礼の言葉と花束贈呈がありました。素晴らしい演奏をありがとうございました。

IMG_2804IMG_2813IMG_2812IMG_2810IMG_2814IMG_2817

11月12日(火)3年生タグラグビー・チャレンジタイム

2024年11月12日 14時49分 [管理者]

11月12日(火)真っ青なスポーツの秋の空のもと、3年生のタグラグビーとチェレンジタイムの様子です。タグラグビーでは先日、日野レッドドルフィンズの方に指導を受けたおかげで、動きが断然よくなりました。

DSCF6062DSCF6063DSCF6064DSCF6065DSCF6066DSCF6067

11月11日(月)チャレンジタイム

2024年11月11日 20時01分 [管理者]

11月11日(月)休み時間を利用して、チャレンジタイムを行っています。持久走大会に向けて、児童のみなさん、体力がついてきました。あと2週間ファイト!

IMG_3364IMG_3365IMG_3366

11月7日(木)人権教室

2024年11月7日 15時05分 [管理者]

11月7日(木)古河市人権擁護委員の佐山さん、鶴見さん、木村さんを講師に迎え、3年生と4年生の「いじめをなくそう人権教室」が行われました。ビデオ鑑賞をし、その感想をもとに、話し合いをしました。みなさん、大変活発な意見交換をしていました。古河市人権擁護委員のみなさん、ありがとうございました。

IMG_3347IMG_3350IMG_3355IMG_3357

11月6日(水)教育相談の様子

2024年11月6日 18時35分 [管理者]

11月5日(火)から、全学年で昼休みの時間を利用して、教育相談が始まりました。担任の先生に、困ったこと、悩んでいること、何でも気軽に相談してくださいね。

IMG_3339IMG_3340IMG_3343IMG_3341IMG_3344IMG_3345

11月5日(火)チャレンジタイム開始

2024年11月5日 19時20分 [管理者]

11月5日(火)から、業間休みの時間にチャレンジタイムが始まりました。全学年、5分間の持久走です。本番の持久走大会に向けて、ファイト!!

IMG_3336IMG_3335IMG_3337

11月5日(火)タグラクビー教室

2024年11月5日 19時07分 [管理者]

11月5日(火)「日野レッドドルフィンズ」の方3名を講師に迎え、3年生は1・2時間目に、4年生は3・4時間目にタグラクビー教室が行われました。本来のラグビーとは違い、タグを取り合うスポーツなので、安全に楽しむことができました。「日野レッドドルフィンズ」の皆さん、ありがとうございました。

IMG_3328IMG_3332IMG_3333IMG_3338

修学旅行10

2024年11月1日 16時15分 [管理者]

菖蒲PA出発しました。

高速道路の渋滞も緩和され、順調です。

17時15分解散予定です。疲れてはいても元気いっぱい「なさキッズ」。お迎え、よろしくお願いいたします。

IMG_5071