さあ、今週も始まりました!
2024年4月15日 13時03分 [管理者]
安全確認・信号守って、横断歩道を渡りきると一安心。
「あー、喉が渇いたなあ」と安全な歩道で一休み&水分補給。
今週も「頑張るぞ!」と意気込みを見せてくれた上級生。はいチーズ!
安全確認・信号守って、横断歩道を渡りきると一安心。
「あー、喉が渇いたなあ」と安全な歩道で一休み&水分補給。
今週も「頑張るぞ!」と意気込みを見せてくれた上級生。はいチーズ!
遊ぶ姿をご紹介!
ルールを守って、仲良く遊ぼうね。
鉄棒の練習中。「花一もんめ」でお楽しみ中。縄跳びで二重跳びの練習中。かけっこ中。サッカーでお楽しみ中。そのほかにも・・・。そして、なんと6年生は四つ葉のクローバー探し中。10いくつもの四つ葉のクローバーをゲットしていました。
名崎小は「幸せ」いっぱい中。
「おはようございます」
さわやかあいさつで朝が始まります。
朝の登校の様子をお知らせします。
今週は、3時間で早帰り。お家の人と注意箇所や危険な場所をしっかり確認しながら「帰り方の勉強」をします。保護者の皆様、安全に下校ができるよう見守り・サポートをどうぞよろしくお願いいたします。
満開の桜も1年生を見守ってくれています。
2年生がチューリップの球根を掘り上げました。「家に持って帰って来年も咲かせよう」と嬉しそうに活動していました。「大きな球根がとれた」「傷つけないように優しく掘ろう」などの声。チューリップの命がつながっていきます。
1年生を迎える会の後、通学班編成を行いました。
班長が1年生を、副班長が2年生を迎えに行き、通学班の確認をしました。
安全に登校してきてくださいね。お兄さん・お姉さん、どうぞよろしくお願いいたします。
歓迎のことば・校歌を披露・1年生にお花のプレゼント
2年生からメダルのプレゼント
とても楽しい会となりました。
本日、1年生から6年生までの「なさキッズ」がそろいました。
本日2校時、1年生を迎える会を行いました。6年生・5年生が中心となって準備を進めておいてくれ、「なさキッズ1年生」を歓迎しました。お兄さん・お姉さんは1年生の入学を楽しみに待っていてくれましたよ。
入場です。
6年生と手をつないで入場する1年生はとってもうれしそう!
5年2組での初授業「書写」。
まずは、自己紹介からです。
学校長式辞
市長メッセージ・副市長ご臨席
退場
満開の桜。そして花時の雨の中、46名の新入生を迎え、入学式が行われました。
新入生の皆さんの素晴らしい聴く態度には驚きました。明日からも元気に登校してください。
待っています。