令和7年度のブログ

記事はありません。

令和6年度のブログ

5/30 先生方がAED研修を行いました。

2024年5月30日 17時33分 [管理者]

5月30日(木)古河市消防署三和分署の方4名を講師にお招きし、先生方のAED研修を行いました。これから始まるプール学習に向けて、児童の安全を第一に、先生方も研修を積んでいます。

IMG_2732IMG_2734IMG_2736

IMG_2742IMG_2744IMG_2746

IMG_2747IMG_2749IMG_2751

5/28 1年生の廊下には

2024年5月28日 17時15分 [管理者]

すてき💕

1年生の廊下に掲示してある作品です。

色使いや発想が素晴らしく、作品にも個性が表現されていますね。

DSCF5632  DSCF5633

5/28 本年度最後の歯科検診(1年生)

2024年5月28日 17時00分 [管理者]

本年度最後の歯科検診は1年生です。

学校歯科医の東先生に見ていただきました。

1年生も検診を受けるのがとても上手になりました。

待つ態度も受けるときの態度もしっかりとできていました。

さすが【なさキッズ1年生】ですね!

DSCF5623  DSCF5624

5/24 明日は運動会だ

2024年5月24日 14時26分 [管理者]

5・6年生が前日準備を行ってくれました。

準備万端です!

DSCF5615  DSCF5616  DSCF5614  

「よし、終わった」「とうとう明日だ!」「よーし、がんばるぞ」等々の声。

5年生、「はい、ポーズ」

DSCF5619

気をつけて帰りましょうね。

6年生

DSCF5613  DSCF5618

小学校最後の運動会。

上記の写真の6年生からは、どんな声が聞こえてきそうですか?

6年生の皆さん、明日もよろしくお願いいたします。

5/23 5校時の1~3年生の様子です

2024年5月23日 15時16分 [管理者]

【1年生】音楽「ひらいた ひらいた」

DSCF5602  DSCF5599  DSCF5600

DSCF5601  DSCF5603

最後に「校歌」を元気いっぱい歌ってくれました。運動会でも披露します!

【2年生】音楽「やまびこごっこ」

DSCF5588  DSCF5589

【3年生】毛筆「土」

DSCF5591  DSCF5592

【3年生】理科「アゲハチョウの幼虫の観察」

DSCF5594  DSCF5593

小さい学年も、運動会の練習教科の勉強がんばっています💕

5/22 運動会の練習だけじゃないんです

2024年5月22日 17時00分 [管理者]

運動会の練習教科の勉強がんばっていまーす!

【⒋年生】「電池のはたらき」

DSCF5574  DSCF5575  DSCF5577

DSCF5579

【5年生】「When is birthday ?」たんじょうびはいつですか

DSCF5580  DSCF5582

【6年生】「円の面積の求め方を考えよう」

DSCF5585  DSCF5584

難しい形の面積にもチャレンジ中!

我が「なさキッズ」たちよ。さすがです1!

5/21 運動会予行を行いました②

2024年5月21日 13時37分 [管理者]

DSCF5546  DSCF5547  DSCF5548

DSCF5550  DSCF5551  DSCF5552 

DSCF5553  DSCF5554  DSCF5555 

DSCF5556  DSCF5558  DSCF5560

DSCF5561  DSCF5562  DSCF5563

DSCF5564  DSCF5565  DSCF5566 

DSCF5567  DSCF5568  DSCF5569

DSCF5570  DSCF5572  DSCF5573

最後は5・6年生の「名崎ソーラン輝~2024~」に合わせて、応援席で一緒に体を動かしたり声を出したりする1~⒋年生との一体感素晴らしかったですね。

今日の予行では、校長先生とした2つの約束を守ってやりきることができました。(熱中症対策・安全な行動)ますます本番が楽しみになってきました💕